2014年6月30日月曜日

ここから加島Ⅱ 「パフェの日」


リビングをヨーロピアン風に飾り付けし 
メロン・イチゴ・桃・アイスクリームなどを
それぞれ悩みながらつくりました。


大阪市淀川区加島4-2-30

2014年6月27日金曜日

2014年6月26日木曜日

「癒しのお花会」グループホームここから柏原




6月26日は「癒しのお花会」で「グループホームここから柏原」に訪問いたしました。
今回の季語は「明易」、夜が短いと言う意味です。花材は真っ直ぐに伸びた蒲、プックリとした蕾に紫の上品なお花が特徴の桔梗、花付きの良い黄色のすかし百合、色合いと伸びやかないけ方が涼やかな作品になり、飾り棚にピッタリでサイズ感もいいですね。
玄関横には夏のお花のアガパンサス、他には夏野菜、建物沿いにはJA提供の稲など、小さな自然が一杯のグループホームでした。

「癒しのお花会」講師:後藤 やよい

「癒しのお花会」グループホームここから吉田本町





6月26日は「癒しのお花会」で「グループホームここから吉田本町」に訪問いたしました。
施設の隣の畑では先月はまだ青々したトマトが収穫の頃を迎えています。
さて、こちらの施設にはにこやかで大らかな笑顔が一際印象的な入居者様がおられます。この方がいつも誰よりも先に「よーお越し! 岩おこし!」とお声をかけてくださいます。この掛け声を聞くと吉田の施設に来たんだなーと思い、一気に和やかな気分になれます。
今回の季語は「明易」、夜が短いと言う意味ですが、夏の訪れを感じますね。花材の蒲は歪みのないスラットした様子が清々しく、そこに桔梗のプックリとした蕾が何とも可愛らしくも紫が上品ですね。全体的に夏の訪れを感じる涼しげな作品になっています。

「癒しのお花会」講師:後藤 やよい



2014年6月25日水曜日

ここから新森公園 「お菓子バイキング」



               近くのグループホームでお菓子バイキングが開催。
                        お誘いいただきました。
                   くつろいだひとときを有難うございます。

                     グループホームここから新森公園
                       大阪市旭区新森4丁目14-8

2014年6月19日木曜日

「癒しのお花会」グループホームここから緑地公園



6月19日は「癒しのお花会」で「グループホームここから緑地公園」に訪問いたしました。
玄関に入って直ぐの所にテーブルと椅子があり、いつもそこに庭で取れたようなお花が飾られています。そんなさりげないお花は心配りとなって施設の品やゆとりとなっているような感じがします。
さて、今回はピックの裏に季語の意味を書いたものを一枚だけ用意しました。「このピックが欲しい人」と問いかけると欲しいと言う方が何人かおられましたので、ジャンケンで勝った方にお渡ししました。すると感動で涙がにじんでおられました。その方に南風の意味を読んでいただきました。とてもすらすらとお上手でした。
また、お花の名前をスタッフが耳打ちしながらも大きな声で答えてくださる方がおられます。とても楽しく盛り上げてくださるこの会の隠れたムードメーカーがおられます。
そんな方たちの完成したお花は、まるで華道のお稽古のような作品に仕上がっています。

「癒しのお花会」講師:後藤 やよい



「癒しのお花会」グループホームここから大枝公園




6月19日は「癒しのお花会」で「グループホームここから大枝公園」に訪問いたしました。
今回のお花は香の良いピンクの百合は蕾が6~7輪と存在感があります。その百合を長くならないように中央に挿し、オレンジの鶏頭を手前に短く、真紅のガーベラは長さを変えて三角形を描くように、なるこゆり三本は足元と奥行きを作るように挿し、南風のピックを加えて完成です。
ピンクから赤へのグラデーションがなるこゆりの緑で上品な作品になりました。
こちらの施設の皆様は入居者様同士の声の掛け合いや会話が一体感となって、とても和やかで暖かみのある雰囲気がこちらの施設の特徴のように感じています。
会が終わった後に、作品を大切そうにお部屋に持ち帰る姿が何とも微笑ましいです。

「癒しのお花会」講師:後藤 やよい

2014年6月18日水曜日

ここから新森公園 「音楽セラピー 6月」


グループホームここから新森公園
毎月恒例の「音楽セラピー」

全11曲を演奏頂き、
入居者様も大変喜ばれました。


大阪市旭区新森4-14-8




2014年6月15日日曜日

2014年6月13日金曜日

ここから新森公園 「旭東中学生職場体験実習6/12~6/13」


ここから新森公園
今年も旭東中学生が職場体験実習に
来館してくれました。

二日間の実習(6/12~13)で最終日には
特技のダンスを披露して下さいました。



大阪市旭区新森4-14-8


「癒しのお花会」グループホームここから加島Ⅱ





6月13日は「癒しのお花会」で「グループホームここから加島Ⅱ」に訪問いたしました。
今回も何時ものようにこの会を心待ちにしてくださっている皆様に迎えられました。
皆様のお花が大好きな思いが通じたよう花材が揃いました。
今回は二種類の組み合わせになりました。百合が白のカサブランカと真紅のガーベラとレザーファン、ピンクの百合と黄色のガーベラとレザーファンです。どちらの百合もハイブリッド系の香の良い大輪です。
いけ方のポイントは百合の一番下に咲いているお花を付け根から裁きます。後の枝は短めに裁き中央にいけ、最初に裁いた一輪を手前に挿し、ガーベラは百合の合間に三角形を描くようにいけ、レザーファンで足元と奥行きを作り、仕上げに蛍狩のピックを挿します。
皆様の作品の見事さがお写真からも見てとれますね。お花屋さんで販売できるような作品に仕上がり、皆様も表情からも満足なご様子がうけがえますね。

「癒しのお花会」講師:後藤 やよい


「癒しのお花会」グループホームここから尼崎小田



6月13日は「癒しのお花会」で「グループホームここから尼崎小田」に訪問いたしました。
急に暑くなったこの季節にピンクのゼラニュームが花壇を賑わせていました。
今回のお花は、お花屋さんのご好意により見事なお花を揃えてくださいました。
ハイブリッド系の百合は大輪で香り豊かです。花器とのバランスを考えて、大きく使いたい百合をあえて短くし、百合の一輪を枝から外して、足元の正面に挿す事で作品を安定させました。ガーベラをちりばめ、レザーファンで足元を補い奥行きを作って、上品で華やかな作品に仕上げました。
入居者の方が完成作品をご覧になって「優雅やね。」と表現されていました。認知症の方であってもこんなに表現豊かです。素敵なお言葉でした。

「癒しのお花会」講師:後藤 やよい

グループホームここから加島Ⅱ 「保育交流」


                 交流している保育園に遊びに行きました

                      園児は元気いっぱい!

                    グループホームここから加島Ⅱ
                   大阪市淀川区加島4丁目2番30号                  

2014年6月10日火曜日

グループホームここから新森公園「お昼はうどん鍋」

 
                        ここから新森公園

                 ご家族様から送って頂いたうどんで鍋料理。
             
                        皆で箸も進みます。                                                                                                        グループホームここから新森公園
                      大阪市旭区新森4-14-8

VOICE 030号


病院で35年勤務した後、介護施設の看護師に、
利用者さんやご家族から学び、成長させてもらっています。


看護師 久保 栄


ここから新聞 2014年6月号表紙


ここから新聞6月号表紙の解説をさせていただきます。


花態
嵯峨御流 
心粧華 想いい花


花材
スイトピー
かすみそう


今回は「6月の雨の中の紫陽花」をテーマにいけてみました。

スイトピーの色々な色で紫陽花を表現しました。
かすみそうは雨粒に見立てました。
花器の水玉模様が雨の表現を更に増幅しています。


「癒しのお花会」講師:後藤 やよい



2014年6月7日土曜日

ここから尼崎小田 「外食(おはしカフェ・ガストへ)」


おはしカフェ・ガストで外食



とりあえず乾杯!!


まだですか!?






黙々と召し上がられていました。


笑顔がこぼれます。


おいしかった!!!


ステーキとチキンのグリルのセットをお二人仲良く注文!!

びっくりの食欲でモリモリ召し上がられましたね


ふわふわオムライスを召し上がられ満面の笑みがいっぱい。


おいしかったですね。

また、行きましょう!!


兵庫県尼崎市西川2丁目37-3




ここから大枝公園 「餃子作り」


 餃子作り
いざ、製作開始
 

 結構むつかしい?

 任せなさい

はい、完成

グループホームここから大枝公園
守口市東光町3丁目5番5号